トップイメージ
教育向けデジタルコンテンツ事業
KORO Animation

分野別

化学
C60 フラーレン
炭素原子Cで構成される同素体の一つにフラーレンがあります。
5角形と6角形から構成されるサッカーボール状の構造をしています。
H2O 水
水は酸素原子1コと水素原子2コからなる分子です。
酸素原子の両側に水素原子が結合し、折れ曲がった構造をしています。
CO2 二酸化炭素
二酸化炭素は炭素原子1コと酸素原子2コからなる分子です。
炭素原子の両側に酸素原子が結合し、直線形をしています。
O2 酸素
酸素分子は酸素原子2個からなる単原子分子です。
N2 窒素
窒素分子は窒素原子2個からなる単原子分子です。
CO 一酸化炭素
一酸化炭素は炭素原子1コと酸素原子1コからなる分子です。
NH3 アンモニア
アンモニアは窒素原子1コと水素原子3コからなる分子です。
窒素原子から3方向に水素原子が結合し、三角錐形をしています。
CH4 メタン
メタンは炭素原子1コと水素原子4コからなる分子です。
メタンか4方向に水素原子が結合し、正四面体形をしています。
C2H6 エタン
エタンは炭素原子2コと水素原子6コからなる分子です。
C3H8 プロパン
プロパンは炭素原子3コと水素原子8コからなる分子です。
C4H10 ブタン
ブタンは炭素原子4コと水素原子10コからなる分子です。
C5H12 ペンタン
ペンタンは炭素原子5コと水素原子12コからなる分子です。
C6H14 ヘキサン
ヘキサンは炭素原子6コと水素原子14コからなる分子です。
C7H16 ヘプタン
ヘプタンは炭素原子7コと水素原子16コからなる分子です。
C8H20 オクタン
オクタンは炭素原子8コと水素原子18コからなる分子です。
C9H20 ノナン
ノナンは炭素原子9コと水素原子20コからなる分子です。
C10H22 デカン
デカンは炭素原子10コと水素原子22コからなる分子です。
C6H6 ベンゼン
ベンゼンは炭素原子6コと水素原子6コからなる芳香族分子です。
Alanine アラニン
アラニンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH3が結合しています。
Arginine アルギニン
アルギニンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH2-CH2-NH-C(=NH)-NH2が結合しています。
Asparagine アスパラギン
アスパラギンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C(=O)-NH2が結合しています。
Aspartic Acid アスパラギン酸
アスパラギン酸は生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C(=O)-OHが結合しています。
Cystein システイン
システインは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-SHが結合しています。
Glutamine グルタミン
グルタミンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH2-C(=O)-NH2が結合しています。
Glutamic Acid グルタミン酸
グルタミン酸は生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH2-C(=O)-OHが結合しています。
Glycine グリシン
グリシンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-Hが結合しています。
Histidine ヒスチジン
ヒスチジンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C3N2H3が結合しています。
Isoleucine イソロイシン
イソロイシンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH(CH3)-CH2-CH3が結合しています。
Leucine ロイシン
ロイシンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH(CH3)2が結合しています。
Lysine リシン
リシンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH2-CH2-CH2-NH2が結合しています。
Methionine メチオニン
メチオニンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-CH2-S-CH3が結合しています。
Phenylalanineフェニルアラニン
フェニルアラニンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C6H5が結合しています。
Proline プロリン
プロリンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
カルボン酸-C(=O)-OHと-C4N1H8が結合しています。
Serine セリン
セリンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-OHが結合しています。
Threonine トレオニン
トレオニンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH(OH)-CH3が結合しています。
Tryptophan トリプトファン
トリプトファンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C8N1H6が結合しています。
Tyrosine チロシン
チロシンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH2-C6H4OHが結合しています。
Valine バリン
バリンは生物を構成するアミノ酸のひとつです。
α炭素に-CH(CH3)2が結合しています。

コンテンツ作成者向けコンセプト例

20240810_H2O
見えないものが見える:ミクロ、ナノスケール
原子や分子といったミクロやナノのスケールは、人間の目に見えません。
ゲームとして表現することで、現実では見ることのできないものを自在に見ることができるようになります。
20240605_Tentai_Sample
いろんな位置から見える:カメラ移動
3D空間を自由に動いて、物体を見たい位置から見ることが見ることができます。
たとえば天体であれば、宇宙空間を自由に移動し天体の自転や公転を観察することができます。
2024062902_SolarSystemComparison
物体を自由に配置できる:非現実的なオブジェクト配置
現実ではありえないような状態を設定することも可能です。
たとえば惑星を均等に並べることで、スケールを比較することができます。
20240621_Phiscis_Ball_Uniform_Linear_Motion
理想的な動きが表現できる:自由な物理エンジン設定
模型で表現しようとしても、現実では無視できない制約によりうまく再現できない場合があります。
たとえば摩擦や空気抵抗などはゼロにすることはできませんが、ゲーム上では仮想的に設定することができます。
20240610_CH4_SF
紙には表現できない形が表現できる:立体の裏側
紙では一方向からしか表現できないため、立体物の裏側などはうまく描写できません。
3Dの空間でなら、様々な立体を表現することが可能です。
20240610_CH4_BAS
いろいろな表現形式が使える:自由な立体、色、光の表現
ひとつ上の例ではメタン分子をスペースフィリングモデルという表現形式で表しました。
同じ分子ですが、この例ではボール&スティックモデルという表現形式で表しています。
同じ対象でも、様々な表現形式で表すことでより分かりやすいコンテンツを追求することができます。
20240610_C60_BAS
感動がある:学問的知見
わたくしカワハラは、高校生のときに紙の資料集でこのフラーレンを見て、
「こんな形の分子があるなんてすごい! いつか自分の手でグルグル回して見てみたい!」と思っていました。
頭の中で思い描いていたどんな空想も、ゲームの中なら実現することが可能です。
20240611_H2O_in_C60
分かりやすい表現ができる:最適な表現
一般的なビューワーの機能では不可能、非現実的、仮想的、自由な表現方法、などのモデルを再現できます。
伝えたい事柄を最も分かりやすい表現形式で伝えることが可能です。
220240607_Seibutsu_SakuraCherryBlossom
いつでもどこでも見られる:植物
時期や場所などの条件が揃わないと見られないような植物でも
3Dモデルであれば手元でいろいろな角度から見ることができます。
ーーーデータは、九州大学 鹿野先生よりお借りしています。
"桜🌸 ソメイヨシノ Sakura Cherry Blossom" (https://skfb.ly/otM7U) by ffish.asia
floraZia.com is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
20240609_luna_lionfish_pterois_lunulata
珍しいものが見られる:動物
専門の施設や写真でしか見られないような動物も
3Dモデルであれば手元でいろいろな角度から見ることができます。
ーーーデータは、九州大学 鹿野先生よりお借りしています。
"ミノカサゴ🐟 Luna Lionfish, Pterois lunulata" (https://skfb.ly/orJVW) by ffish.asia
floraZia.com is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
20240604_MyProject2
インタラクティブなものが作れる:アクションの追加
ただいろいろな角度から見ることだけでなく、
クリックやタッチ操作でアクションが起こるようにすることができます。
インタラクティブなコンテンツとすることで、能動的に学び理解が深まります。

ご質問等ございましたら、返信可能なご連絡先を明記の上、
以下の連絡先にお気軽にお寄せください。